2008年12月01日
基礎工事⑦


やっと基礎工事も終盤に差し掛かってきました。
これは立ち上げ部分というところです。
家の下いわゆる縁の下の力持ちってヤツですね。
上の写真は金属のパネルみたいな枠にコンクリ流し込んで、親方(たぶん)が
コンクリまぜまぜ機(正式名を知らないので勝手に命名)を使って
中の空気を抜いていると思われる作業をしていました。
この親方(たぶん)は私がデジカメで撮っているのを見かけて、
わざわざ挨拶しに来てくれました。
親方(たぶん)、長年の作業の為にホントに真っ黒に日焼けしていて、
結構な歳と(スミマセン)お見受けしましたが、体が引き締まって(体脂肪率低そう)
何だかワイルドなカンジがすごくかっこ良かったです。
前々から思っていましたが、建設業の職人さんの働く姿は何であんなに
かっこよく見えるんでしょうか?
下の写真は、綺麗にコテで表面を滑らかに仕上げた状態です。
この作業が終わるとしばらくの間、乾燥するのを待つ養生期間となります。
