2011年07月26日

キャンプ富士

これまた少し前に、御殿場にある米軍キャンプ富士のイベントに行ってきました。

いろいろな車両の紹介や音楽やらがあって、ごくごく普通なカンジ。

これ、テントの中。

暑かった~。

なによりビックリなのがこれ↓ハワイアンバーガーだって
めちゃくちゃビック、マックの何倍だろう。


その中でも一番かっこよかったのはこれ↓


三台展示してあった、アメリカ仕様の消防車。しかもどれもほぼ新品。
これは一見の価値があります。
ここで、塗り絵と鉛筆と線引きを貰いましたが、全部英語。
本土用と同じなのかな?

まぁごくごく普通のイベントなので、特に特徴は無かったんですが、
ただ一つ、ものすご~く気になっている事があります。

それは入ってすぐの所に、売っていたピザです。
しかもここだけ行列です。
おまけに大概の人が、このピザをお土産に何個もテイクアウトしているんです。
結構な年の方も購入してるんです。

実はすごく有名なのかな?

未だに気になって仕方ありません。
誰がご存知の方教えていただけませんか?




  


Posted by しいたけ at 14:17Comments(0)そのほか

2011年07月24日

トヨタスタジアム@ウェルカムキッズ

もう一ヶ月以上も前の話になってしまいましたが・・・
ウェルカムキッズ行ってきましたicon10

心配なお天気は、行く途中少しパラパラしましたが、何とか曇りの状態で大丈夫でした。

トヨタスタジアム、大きいですねぇ。
サッカースタジアムは、アウスタしか知らないのでちょっと圧倒されました。

でもね、狭いながらも楽しい我が家的なカンジで、アウスタのフードやドリンクが充実した
何だかゴチャゴチャしたお祭り的な雰囲気の方が好きかな。
トヨタスタジアムの洗練されたちょっとクールな雰囲気は、田舎者の私には
ちょっとだけ居心地悪かったです。

で肝心のウェルカムキッズですが、すごく楽しかったようです。

最初に受付してからこのIDカードと保護者用チケット貰って、


全員揃ったところで保護者とは離れ
係りの人に引率されてスタジアムの中に・・・

ここからはもう私は見ることが出来ないので、チビの話しを聞いた事を書いてみます。
※でももう一ヶ月も経ってしまって、私もうろ覚えなので正確かどうかわかりませんface24
まずいろいろ注意事項を聞いて→ユニフォームに着替え→スタジアムの中をあちこち見学
(この見学っていうのは、選手のロッカールーム等普段入れない所だそう)

→ピッチ上に出てきて1周して、監督・選手が座るベンチに座って→本番の練習
→本番

ざっとこんな流れだそうです。

私達はこの間、結構待ち時間があるんですが、売店があまり充実してないので
(今回だけなのかな?)
時間つぶすのに本当に大変!
食べ物も飲み物も種類がなくて、コンビニで買い物すれば良かったと
激しく後悔です。

チケットは保護者用は一枚しか貰えないので、一枚は一般応援席を購入。
う~、あともう1ブロック先の席にしていれば、応援団のユニフォーム型の幕の
袖の部分を持って参加できたのに。。。惜しいface25


一仕事終えて帰ってきました、うちのチビ。
このユニフォームとバッチはお土産でいただけます。


この後は前半で帰るつもりでしたが、応援が楽しかったのか結局後半まで観戦。
その後近くの日帰り温泉で入浴した後、帰途につきました。

こんな事、もう二度と体験する事ができないでしょう。
本当にいい経験させていただきました。


  


Posted by しいたけ at 21:06Comments(0)家族のこと