2011年09月30日

合羽橋→浅草寺→渋谷

合羽橋から雷門へ向かう途中に“入山せんべい”に寄りました。

店頭で食べることができます。
一枚120円、結構高いけど何せ手焼きだもんね。


厚焼きの、しかもすごいかったいせんべいで、歯が悪い人はちょっと苦労するかもね。
実際チビが、今丁度歯の抜け替わる時期で前歯が使えず、
難儀してました。

でも、美味しいよう。

そして浅草寺。
お参りして、煙一杯チビの頭に“頭が良くなりますように”ってなでて
お団子やソフトクリーム、ラムネを飲んでお次は
チビのリクエスト、ジャーン“スカイツリー”

あっ!でもこの写真は合羽橋付近から見たスカイツリーです。


でもってついでに、黄金のう〇〇。

昔っから私には、どうしてもこれにしか見えないface12
運が付きます様に!


そしてそろそろ最後の目的地、渋谷。
その目的地とは“ナチュラルキッチン”

私、その存在を知ってからもうずーっと行きたくて行きたくて、実は今回恐竜博よりもはるかに
行きたい度№1だったのです。
恐竜は諦められるけど、ナチュラルキッチンは絶対外したくないって密かに思っていたりして・・・

ここは小さな地方都市には進出してなくて、いわゆる大都市にちょぼちょぼある位で
私の中では、結構レア感のあるところ。

なのでここに行くためだけに、渋谷にGO!

ナチュラルキッチンはいわゆる100均emoji53
でもね、置いてある商品は他の100均と違って、すごくおしゃれで可愛いの。
チビも自分の買い物かご持って、欲しい物を時間をかけて物色してました。

私ももう嬉しくてあれもこれもで、あ~幸せ〇△※#!◇★

あ~ダメ、楽しすぎて言葉が見つからない。
東京に行く事があったら、実際に行って体験して見てね~emoji08






  


Posted by しいたけ at 07:36Comments(0)家族のこと

2011年09月25日

恐竜博→合羽橋

恐竜博を見終わって外に出て見たらビックリface08
何と恐竜博の行列はかなりの長さに・・・・
一応待ち時間は90分になってはいましたが、本当にその時間設定で大丈夫?
ってな具合で並んでました。
チビはそれを見て、“あ~早く来て良かった~”って呟いていました。

時計を見たら、丁度12時頃だったのでチビがお腹空いたよ~っていうので、
公園内のグリーンサロンで、パンダカレーなんぞを食べました。
か、かわいい~icon06

この可愛さにさすがのチビも気後れしたらしく、
どうやって食べたらいいんだよ~って言ってましたemoji35

さてさてお腹も一杯になったら次は、私の第二目的の“合羽橋”

なので交通手段は、駅まで戻らず巡回バスの“めぐりん”で移動icon18
これってグリーンサロンの近くのバス停で、運賃が100円だし
しかも幸運な事にすぐ来たしで、迷わず乗車。

しかし・・・バスの運転手さんのお話だと、実はこのバス
本当は予定より一時間遅れてたんですって。
すごく混雑していて、一周巡回するのに三時間を要したとか・・・
電車にすれば良かったかもかなぁと少し後悔icon15

まぁその話しを聞いてちょっと顔が青くなりましたが、目的の松が谷までは
全然順調に進んでくれたので、ホッと一安心。

さぁ憧れの合羽橋初めての合羽橋、以外に大通りに面してる。
げっ!しかもお目当ての店が休みときたもんだface20
何だよって気を取り直して、見てみたかったサンプルのお店。

へ~、サンプルってこんなに値段が高いんだ~って妙な感心をしながら
浅草寺へ向かいます。

  


Posted by しいたけ at 21:33Comments(0)そのほか

2011年09月19日

国立博物館 恐竜博

行って来ました、恐竜博に。
上野に9時半前に着きましたが、何ともうすでに40分待ちでおまけに入場制限face24

中々乗ることの無い新幹線だったので、のんびりとこだま号で行ったのが間違いでした。
でも仕方ないですよね、三連休の中日でしかもこの日だけ天気予報では晴れでしたから・・・・

この恐竜博、実は私すごい恐竜大好きで(とは言っても、恐竜の知識は殆ど0です)
独身時代はよく、この恐竜博に一人で行ってましたface15

今回は父ちゃんが仕事だったので、チビと初めての日帰り二人旅です。
予定のコースは、上野で恐竜博→合羽橋→浅草寺→スカイツリー→渋谷、です。


恐竜だけでなく古代のもの全般が大好きなので、美術館やら博物館目当てに
上野には結構通ってましたが気が付いたら何と、10年近く東京に行ってなかったんですね。
浦島太郎どころではない状態!

上野まではいいとして、他の電車の乗り換え大丈夫?
って事でものすごく不安でしたが、下調べもちゃんとして行ったのと
以外に若い時の記憶って侮れないですね。
結構思い出したりして、役に立ちましたemoji13

恐竜博は思っていたより、数が少ないカンジがしましたが
まぁとっても混雑していたので、ゆっくり見れなかったからそう感じられたのかな?

私の大好きなラプトル。

そう何を隠そう私は、ラプトル系の恐竜が大好き!
恐竜としては小さい体にあの獰猛な性格。
何となく魅力を感じます。





背中にうちわの様な骨がついてます。


すごく面白い顔でしょ?なにやら愛嬌があって、癒し系なカンジで大好き!


一番のメイン、トリケラトプスとティラノサウルスの骨格。
共にでかいので、迫力があります。




一部だけの紹介ですが、すみません。
しかも恐竜の名前が書かれた資料がどこかに行ってしまって、これまた紹介できずicon10

この続きは長くなるので、今日はこれでおしまい!
又明日にでもアップしようと思いま~す。






  


Posted by しいたけ at 20:35Comments(0)家族のこと

2011年09月12日

鯨ヶ池で

日曜に近所の鯨ヶ池に行って、鮒釣りをしました。
こんなのが結構釣れて、楽しかったです。



でも鮒って、何だかうらめしそうな目をして私を見るから結構怖いface16
鮒釣りはキャッチ&リリースなので、池に戻そうにも顔が怖くて触れないよ~。
父ちゃんが近くに居なかったので、チビと二人で大騒ぎ。

見かねて、隣にいたお兄さんが戻してくれました。

でもここ、初めて行きましたがお弁当でも持っていけば
一日のんびりと過ごせていいかも。
勿論、貸し竿もあるので手ぶらでOKです。

ちなみにレンタル料は、竿+餌+保証金で1,350円です。
竿を返す時に保証金は返金してくれます。
おまけに食事もできるので、お弁当なくても大丈夫!

と言う訳で、家から近いしのんびりできるしで、我が家のお気に入りの場所が増えました。



  


Posted by しいたけ at 13:36Comments(0)家族のこと

2011年09月09日

JAL工場見学と羽田空港

先日、羽田にJALの工場見学に行ってきましたicon32


いろいろ勉強になったし、すごく楽しめました。ただ・・・
第一格納庫・第二格納庫と見学しましたが、ここでの写真はブログを含め
ネットに載せてはいけないとの注意があったので、写真で紹介できないが残念です。
写真無しで、このすごさを文章でお伝えするのは中々難しいですね。

でも最近、いろんな番組や新聞・雑誌などでも紹介されているので、そちらを参考にして
もらえたらと思います。

でもテレビでは映像が流れているのに、何故ブログで紹介してはいけないのかな?


工場見学の後は、羽田空港を自由見学です。

日本という事で、中はちょっと江戸の町並み風。

でもねエスカレーター正面からみると、赤いちょうちんが中国風に見えてしまうのは私の気のせい?

搭乗案内を見ていたら、“コタキナバル”って書いてありました。
初めて聞いた都市名なのでどこなのかな?
こんな地名も探すと楽しいかも・・・


でもね、せっかく羽田空港の売店がたくさんあるのに、何故か期間限定の出張販売をしていた
ポケモンセンターしか見れなかったのface24
あ~唯一心残りは、キティちゃんのショップが見れなかった事ですicon11

  


Posted by しいたけ at 07:22Comments(0)そのほか

2011年09月02日

流しそうめん

少し前の話しで恐縮ですが、夏休みにうちのチビが流しそうめん食べてみたい、
って言うので行って来ました。


普段そんなにそうめん食べないのに、まるでずっとご飯を食べていない子のような食欲icon10

行く前は、そうめんはきっとそんなに流れて来ないかなって思ってましたが、
そんな事はなく、すごい量があってお腹がタプンタプンになって帰ってきました。


本当にご馳走様でした。
来年も絶対、お椀と箸もって行くぞ~emoji09


  


Posted by しいたけ at 21:08Comments(0)家族のこと