2011年07月24日
トヨタスタジアム@ウェルカムキッズ
もう一ヶ月以上も前の話になってしまいましたが・・・
ウェルカムキッズ行ってきました
心配なお天気は、行く途中少しパラパラしましたが、何とか曇りの状態で大丈夫でした。
トヨタスタジアム、大きいですねぇ。
サッカースタジアムは、アウスタしか知らないのでちょっと圧倒されました。
でもね、狭いながらも楽しい我が家的なカンジで、アウスタのフードやドリンクが充実した
何だかゴチャゴチャしたお祭り的な雰囲気の方が好きかな。
トヨタスタジアムの洗練されたちょっとクールな雰囲気は、田舎者の私には
ちょっとだけ居心地悪かったです。
で肝心のウェルカムキッズですが、すごく楽しかったようです。
最初に受付してからこのIDカードと保護者用チケット貰って、


全員揃ったところで保護者とは離れ
係りの人に引率されてスタジアムの中に・・・
ここからはもう私は見ることが出来ないので、チビの話しを聞いた事を書いてみます。
※でももう一ヶ月も経ってしまって、私もうろ覚えなので正確かどうかわかりません
まずいろいろ注意事項を聞いて→ユニフォームに着替え→スタジアムの中をあちこち見学
(この見学っていうのは、選手のロッカールーム等普段入れない所だそう)

→ピッチ上に出てきて1周して、監督・選手が座るベンチに座って→本番の練習
→本番
ざっとこんな流れだそうです。
私達はこの間、結構待ち時間があるんですが、売店があまり充実してないので
(今回だけなのかな?)
時間つぶすのに本当に大変!
食べ物も飲み物も種類がなくて、コンビニで買い物すれば良かったと
激しく後悔です。
チケットは保護者用は一枚しか貰えないので、一枚は一般応援席を購入。
う~、あともう1ブロック先の席にしていれば、応援団のユニフォーム型の幕の
袖の部分を持って参加できたのに。。。惜しい

一仕事終えて帰ってきました、うちのチビ。
このユニフォームとバッチはお土産でいただけます。

この後は前半で帰るつもりでしたが、応援が楽しかったのか結局後半まで観戦。
その後近くの日帰り温泉で入浴した後、帰途につきました。
こんな事、もう二度と体験する事ができないでしょう。
本当にいい経験させていただきました。
ウェルカムキッズ行ってきました

心配なお天気は、行く途中少しパラパラしましたが、何とか曇りの状態で大丈夫でした。
トヨタスタジアム、大きいですねぇ。
サッカースタジアムは、アウスタしか知らないのでちょっと圧倒されました。
でもね、狭いながらも楽しい我が家的なカンジで、アウスタのフードやドリンクが充実した
何だかゴチャゴチャしたお祭り的な雰囲気の方が好きかな。
トヨタスタジアムの洗練されたちょっとクールな雰囲気は、田舎者の私には
ちょっとだけ居心地悪かったです。
で肝心のウェルカムキッズですが、すごく楽しかったようです。
最初に受付してからこのIDカードと保護者用チケット貰って、


全員揃ったところで保護者とは離れ
係りの人に引率されてスタジアムの中に・・・
ここからはもう私は見ることが出来ないので、チビの話しを聞いた事を書いてみます。
※でももう一ヶ月も経ってしまって、私もうろ覚えなので正確かどうかわかりません

まずいろいろ注意事項を聞いて→ユニフォームに着替え→スタジアムの中をあちこち見学
(この見学っていうのは、選手のロッカールーム等普段入れない所だそう)

→ピッチ上に出てきて1周して、監督・選手が座るベンチに座って→本番の練習
→本番
ざっとこんな流れだそうです。
私達はこの間、結構待ち時間があるんですが、売店があまり充実してないので
(今回だけなのかな?)
時間つぶすのに本当に大変!
食べ物も飲み物も種類がなくて、コンビニで買い物すれば良かったと
激しく後悔です。
チケットは保護者用は一枚しか貰えないので、一枚は一般応援席を購入。
う~、あともう1ブロック先の席にしていれば、応援団のユニフォーム型の幕の
袖の部分を持って参加できたのに。。。惜しい


一仕事終えて帰ってきました、うちのチビ。
このユニフォームとバッチはお土産でいただけます。

この後は前半で帰るつもりでしたが、応援が楽しかったのか結局後半まで観戦。
その後近くの日帰り温泉で入浴した後、帰途につきました。
こんな事、もう二度と体験する事ができないでしょう。
本当にいい経験させていただきました。