2009年11月26日

外構①

カーテン&レールに続いて、以外に予算がかかります外構のご紹介です。

全然凝ったものでなく本当にシンプルな形で見積もってもらったら、目ン玉飛び出ました。
だからと言ってそのままだと家の周りはこんなカンジ・・・icon11
外構①

外構①

悲しいくらいビチョビチョのべチョべチョです。
こんなでは雨上がりの後、家の中を出たり入ったりしたら玄関が泥んこまみれです。
さすがにそれはちょっと・・・
ってことで、いくつかのエクステリアの業者に直接見積もり依頼をして、一番安い所にしました。
いわゆる相見積もりです。

これが又値段の差が結構ありまして・・・
やっぱり何事も相見積もりは必要です。

ただし安い事もあるので、ちょっと順番待ちに時間がかかりました。
待つ間、雨よ降るなと祈るのみ・・・

・・・・・・雨?勿論祈りなど届きませんでした。
だって私達一家、最強の雨男・女が揃ってますから!!












同じカテゴリー(おうち造り)の記事画像
畑
外構その後 Part2
外構・・その後
外構②
引渡し
完成見学会
同じカテゴリー(おうち造り)の記事
  (2010-09-15 14:19)
 価格調査 (2010-02-22 14:17)
 外構その後 Part2 (2010-01-03 16:31)
 外構・・その後 (2010-01-02 23:48)
 外構② (2009-12-06 22:52)
 引渡し (2009-11-03 22:55)

Posted by しいたけ at 21:34│Comments(1)おうち造り
この記事へのコメント
今年も、後僅かですね。
今年は本当に早かったです(><)

外溝も凄く参考になりました^^
来週ぐらいに、また打ち合わせがあります。
いろいろ想像をするのは楽しいですね♪
Posted by 癒詩家癒詩家 at 2009年12月05日 18:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外構①
    コメント(1)