2010年01月03日

外構その後 Part2

あ~もう、今日は目が痒いですicon08


とりあえずアプローチの続きをご紹介しますね。


砂利も取り除き、ある程度地面もならしたらサイコロレンガを並べて行きます。
打って変わってこの作業は楽しかったですよ。

何より一番すごかったのはこのレンガ、13セット個数にすると130個を購入したんですが
何と一個の過不足もなく、ぴったり使い切れたんです。
無造作に置いていったんですが、最後の一個がストンとはまりました。
読みがピッタリ!私ってすごいって思いました。

外構その後 Part2

外構その後 Part2

外構その後 Part2

外構その後 Part2

完成!と喜んだのもつかの間、やっぱりレンガがグラグラするし中のレンガも
植物に水をあげた途端崩れてしまい、お話になりません。
やっぱりモルタルで固めないとどうにもならないので、急遽モルタルを購入。
せっかく敷いたカラー砂利を取り除き、レンガの一面だけモルタルで補強しました。

乾いたところでもう一度カラー砂利を敷いて、植物を植えなおして
正真正銘、本当に完成!
いかがでしょうか?初めてにしては上出来だと思うんですが・・・

外構その後 Part2

これに気を良くして、他のところも手を掛けようかとお父ちゃんに持ち掛けたところ
ハッキリキッパリ断られました。


ちなみに今回のこの作業でかかった費用ですが、全部で約一万円弱といったところでしょうか。



同じカテゴリー(おうち造り)の記事画像
畑
外構・・その後
外構②
外構①
引渡し
完成見学会
同じカテゴリー(おうち造り)の記事
  (2010-09-15 14:19)
 価格調査 (2010-02-22 14:17)
 外構・・その後 (2010-01-02 23:48)
 外構② (2009-12-06 22:52)
 外構① (2009-11-26 21:34)
 引渡し (2009-11-03 22:55)

Posted by しいたけ at 16:31│Comments(4)おうち造り
この記事へのコメント
凄く上出来だと思います^^
良い感じです☆
そういえば、僕も鼻がムズムズしています(><)
Posted by 癒詩家癒詩家 at 2010年01月03日 20:13
癒詩家さん、遅ればせながらあけましておめでとうございます。
いよいよ夢が現実になる年ですね。
とっても楽しみです。
是非是非、建築日記をお願いします。

こんな私でもお役に立つ事がありましたら、声を掛けてくださいね。
Posted by しいたけしいたけ at 2010年01月07日 22:01
ご無沙汰しております。GHの源静香です。
(誰だか想像つきますでしょうか・・・?)
玄関アプローチ、とっても素敵ですね!
お施主様ご自身でこうして住みながら手を加えていってお家がどんどん
かわいく進化していくのって、私達としてもとても嬉しいです♪

これからも楽しみにしてます♪
Posted by 源静香 at 2010年01月27日 18:02
静香さん、随分ご無沙汰しています。
忘れる訳ないじゃないですか~。
元気でしたか?

ホントはもっと手を入れたいと思っているんですが、夫婦揃って
めんどくさがりで、なかなか思うようには行きません。
家の中もすっかり所帯じみてしまいました(泣)

もし何かいいアイデアがあったら、私にこっそり教えてください。
Posted by しいたけしいたけ at 2010年01月28日 23:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外構その後 Part2
    コメント(4)