2008年11月21日

工務店選び①

ちょっと話が前後してしまいますが、私達は土地探しと
同時に家の建築をお願いする工務店も探し始めました。

やっぱり最初に行くならマイホームセンターでしょ、って事でご多分に漏れず
私達一家も巡りましたよ、え~巡りましたとも・・・
しかし結果から言うと、一言 “夢が壊された・・”

確かにお金もたいして無いのに家を建てるのは無謀なのかも知れませんが、
いくつかの有名ハウスメーカーには私達の予算では“当社では無理ですね”
はっきりきっぱり一言でハイ終わり。
相手にもされませんでしたicon11


もちろん中にはいい人もいたんだけど、もうそれからはハウスメーカー?
こっちからお断りだい。

きっときっと素敵な家を建てて悔しがらせてやる(誰に?)と決心。
私の闘争心に火を点けてくれたあの営業マン、今に見てなさいよ。
でもまあ、いろいろ粗品は頂きましたがねface03


ということで、地元の地道にやっている工務店さんにターゲットを絞りました。



同じカテゴリー(おうち造り)の記事画像
畑
外構その後 Part2
外構・・その後
外構②
外構①
引渡し
同じカテゴリー(おうち造り)の記事
  (2010-09-15 14:19)
 価格調査 (2010-02-22 14:17)
 外構その後 Part2 (2010-01-03 16:31)
 外構・・その後 (2010-01-02 23:48)
 外構② (2009-12-06 22:52)
 外構① (2009-11-26 21:34)

Posted by しいたけ at 10:12│Comments(1)おうち造り
この記事へのコメント
SBSマイホームセンターは、縮小されていますね。
ハウスメーカーが少なくなっているし、敷地も狭くなっていますね。

僕が最初に行った頃なんて、営業マンが沢山居て、もう入るなりべったりでした。
その分嘘も多かったけどね。

夏に行ったときに、閑散としていて静かでしたね。営業マンも居なく、派遣の方々が案内してくれました。

で、ちょっと知識を見せると、(関係者ですか??)とよく尋ねられました。
違うですけどね~。
Posted by 猫チチ at 2008年11月21日 21:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
工務店選び①
    コメント(1)