2008年12月02日
基礎工事⑧
乾燥のための養生期間も終わり、枠も外れて
すっかり基礎部分が綺麗に仕上がりました。



私が写真を撮っていると、お向かいさんで基礎工事をやっていたおじさんが
“お宅、すごく綺麗に仕上がったね”って褒めてくれました。
えへへ・・そうですか?な~んて返事しながらも、すごく嬉しかったです
うちは2×4ですが、お向かいさんは在来工法です。
これから大工さんの競争が始まるんでしょうか?
がんばれうちの大工さん
すっかり基礎部分が綺麗に仕上がりました。



私が写真を撮っていると、お向かいさんで基礎工事をやっていたおじさんが
“お宅、すごく綺麗に仕上がったね”って褒めてくれました。
えへへ・・そうですか?な~んて返事しながらも、すごく嬉しかったです

うちは2×4ですが、お向かいさんは在来工法です。
これから大工さんの競争が始まるんでしょうか?
がんばれうちの大工さん

Posted by しいたけ at 23:08│Comments(2)
│おうち造り
この記事へのコメント
僕が家を建てていた頃は・・・
まだデジカメが高価で買えなかったし・・・
一応写真はあるのですが、なかなか上手く取り込みが出来ないです。
写真を観ながら・・・
すごく羨ましいですよぉ・・・。
基礎は綺麗に出来ましたね。。。。
さてこれからは大工さんの木工事ですね・・・。
期待しています・・・。
まだデジカメが高価で買えなかったし・・・
一応写真はあるのですが、なかなか上手く取り込みが出来ないです。
写真を観ながら・・・
すごく羨ましいですよぉ・・・。
基礎は綺麗に出来ましたね。。。。
さてこれからは大工さんの木工事ですね・・・。
期待しています・・・。
Posted by 猫チチ at 2008年12月03日 22:05
じつは家を建てるにあたってにデジカメを買い替えたんですよ。
前のは調子が今一つで、ずっと騙し騙し使っていましたが
思い切って新しいのにしてみました。
でも、腕の方が今一つでして・・・
撮るのも撮られるのも未だに苦手です。
文章といい写真といい、中々うまくいきませんが、
ご期待に副えるようがんばってみます。
どうぞ温かい目で見守ってください。
前のは調子が今一つで、ずっと騙し騙し使っていましたが
思い切って新しいのにしてみました。
でも、腕の方が今一つでして・・・
撮るのも撮られるのも未だに苦手です。
文章といい写真といい、中々うまくいきませんが、
ご期待に副えるようがんばってみます。
どうぞ温かい目で見守ってください。
Posted by しいたけ
at 2008年12月03日 23:22
