2008年12月08日
土台③

床下の木枠の取り付けが終わると、次は床下断熱材を木枠の中に嵌め込んでいきます。
↓これがその断熱材のアップ写真ですが、断熱と合わせ防湿にもなってます。
厚みは確か4~5cm位だったかなあ・・・
うちはこの後さらに、竹炭マットを敷きます。

ちょっと小さいですが、金具が判りますか?
この金具を木枠に引っ掛けて、その金具の上に断熱材を受ける形で設置していました。


とっても眩しい白でした。
あっ!またしても一部空間が・・・・
何でしょうねえ。
まだまだ秘密です♪
Posted by しいたけ at 13:17│Comments(2)
│おうち造り
この記事へのコメント
断熱材がしっかりしていますね・・・。
コレなら冬の寒さや夏の暑さにも、万全ですね・・・。
四角い所は・・・・何でしょうね??
掘り炬燵とか・・・??
コレなら冬の寒さや夏の暑さにも、万全ですね・・・。
四角い所は・・・・何でしょうね??
掘り炬燵とか・・・??
Posted by 猫チチ at 2008年12月08日 20:24
こんばんは、猫チチさん。
さ、さ、さすがに鋭いですね。掘り炬燵がばれてしまいました。
又追々ブログで紹介したいと思います。お楽しみに!
最近PCの具合が良くなくて、中々思うように更新できません。
すぐにフリーズしてしまいます。
年季の入ったPCなので、そろそろ替え時なのかなぁ。
あと数年はがんばって欲しいんですが・・・
さ、さ、さすがに鋭いですね。掘り炬燵がばれてしまいました。
又追々ブログで紹介したいと思います。お楽しみに!
最近PCの具合が良くなくて、中々思うように更新できません。
すぐにフリーズしてしまいます。
年季の入ったPCなので、そろそろ替え時なのかなぁ。
あと数年はがんばって欲しいんですが・・・
Posted by しいたけ
at 2008年12月10日 21:23
