2009年02月21日
断熱材つづき
この写真、内部の窓枠なんですが、よーく見るとカマキリの卵みたいなものが
窓枠に沿って付いてるのが判りますか?
これアクアフォームっていう断熱材です。
水が原料なので安心素材だと言う事でした。
今まで住んでいたアパート、とにかく夏暑くて冬寒いという過酷な環境で
とーちゃんが絶対高気密高断熱にするって、希望していたので・・
高気密高断熱のおうちをお願いしました。
このアクアフォームを窓枠だけでなく屋根と壁を全体に吹き付けます。

何でも聞くところによると、天井とアクアフォームの間に空気層を作るため、
写真下の様に仕切りの様なものを天井に取り付けるとの事。
写真はその仕切板に使っている物です。
・・・まさか素材がダンボールだとは思いもよりませんでしたが。
でも大工さん曰く、これはとても使い勝手がいいよって言ってました。
前はベニヤでやっていたけど、ダンボールだと軽いし、安全だし、簡単だし、
仕上がりはキレイなんですって。
ようはフォームが垂れ下がらず、表面がまっすぐになればいいので必要な機能は
これで充分なんだそう。

室内全体にアクアフォーム吹き付けています。
が、中に入る事が出来ませんのでご紹介できません。
入ろうと思えば入れますが、フォームって吹き付けている時は
ふわふわしているので、気が付くと体中雪の様に張り付くらしいので・・・
フォームはすぐに固まるそうですが、一日程置くそうです。

窓枠に沿って付いてるのが判りますか?
これアクアフォームっていう断熱材です。
水が原料なので安心素材だと言う事でした。
今まで住んでいたアパート、とにかく夏暑くて冬寒いという過酷な環境で
とーちゃんが絶対高気密高断熱にするって、希望していたので・・
高気密高断熱のおうちをお願いしました。
このアクアフォームを窓枠だけでなく屋根と壁を全体に吹き付けます。

何でも聞くところによると、天井とアクアフォームの間に空気層を作るため、
写真下の様に仕切りの様なものを天井に取り付けるとの事。
写真はその仕切板に使っている物です。
・・・まさか素材がダンボールだとは思いもよりませんでしたが。
でも大工さん曰く、これはとても使い勝手がいいよって言ってました。
前はベニヤでやっていたけど、ダンボールだと軽いし、安全だし、簡単だし、
仕上がりはキレイなんですって。
ようはフォームが垂れ下がらず、表面がまっすぐになればいいので必要な機能は
これで充分なんだそう。

室内全体にアクアフォーム吹き付けています。
が、中に入る事が出来ませんのでご紹介できません。
入ろうと思えば入れますが、フォームって吹き付けている時は
ふわふわしているので、気が付くと体中雪の様に張り付くらしいので・・・
フォームはすぐに固まるそうですが、一日程置くそうです。

Posted by しいたけ at 10:24│Comments(2)
│おうち造り
この記事へのコメント
こんにちは
うちはアクアフォームをお願いしなかったのでロックウールとタイベックシルバーのみです。
でも、日当たりがいいのでエアコン無しでもそんな寒くないので重宝しています。
あと、問題は子供部屋の夏の勾配天井特有の暑さですかね。
まだ夏を向かえていないのでわかりませんが2間とも1間とも取れる間取りなのでエアコンの効きも心配です。
しいたけさんちと同じでうちも子供の仮面ライダーショーが凄いですよ。
キバのベルトに、カブトの銃、カイザ(555)の剣、G3(アギト)のヘルメットを付けて変身しています。
そういえば今週、子供とクウガのDVDを借りにいったらディケイドの影響で根こそぎなくなっていました。
クウガの次はキバですかね
うちはアクアフォームをお願いしなかったのでロックウールとタイベックシルバーのみです。
でも、日当たりがいいのでエアコン無しでもそんな寒くないので重宝しています。
あと、問題は子供部屋の夏の勾配天井特有の暑さですかね。
まだ夏を向かえていないのでわかりませんが2間とも1間とも取れる間取りなのでエアコンの効きも心配です。
しいたけさんちと同じでうちも子供の仮面ライダーショーが凄いですよ。
キバのベルトに、カブトの銃、カイザ(555)の剣、G3(アギト)のヘルメットを付けて変身しています。
そういえば今週、子供とクウガのDVDを借りにいったらディケイドの影響で根こそぎなくなっていました。
クウガの次はキバですかね
Posted by たくみん at 2009年02月21日 19:57
たくみんさんお久しぶりです。
相変わらず花粉症がひどくて、寝不足気味です。
とうとう強いお薬に頼る程に・・・
悲しい事に、春なんて花なんてもう大嫌いです。
花見は車窓からでないと見れません。
春が嫌いなんて、人生の1/4損してますよね。
うちも日当たりがいい方なので、夜もあまりストーブを点けたりしなくても
大丈夫な時が多いです。
あとはまだ未経験の真夏ですよね。
どうなるやら・・・
うちももう近所の子供達の遊び場化していて、床・廊下なんて傷だらけ。
壁は汚れて剥がれるわ、手すりにはぶらさがって遊ぶし
帰った後は、ガラスに手形は残って拭いても取れないわで
最近は開き直っています。
それにしても、このところの仮面ライダーって
ストーリーが複雑じゃないですか?
ついていけないのは私だけ?
相変わらず花粉症がひどくて、寝不足気味です。
とうとう強いお薬に頼る程に・・・
悲しい事に、春なんて花なんてもう大嫌いです。
花見は車窓からでないと見れません。
春が嫌いなんて、人生の1/4損してますよね。
うちも日当たりがいい方なので、夜もあまりストーブを点けたりしなくても
大丈夫な時が多いです。
あとはまだ未経験の真夏ですよね。
どうなるやら・・・
うちももう近所の子供達の遊び場化していて、床・廊下なんて傷だらけ。
壁は汚れて剥がれるわ、手すりにはぶらさがって遊ぶし
帰った後は、ガラスに手形は残って拭いても取れないわで
最近は開き直っています。
それにしても、このところの仮面ライダーって
ストーリーが複雑じゃないですか?
ついていけないのは私だけ?
Posted by しいたけ
at 2009年02月22日 23:19
