2009年05月18日

スキップフロア

スキップフロア


これ、この穴、ずっと前から“なーんだ”って言って教えませんでしたが
そろそろ、教えちゃおうかなあface01

えっとね、“掘りごたつ”です。
家を建てるにあたって、テーマを決めました。

それはね、カッコよく表現すると“くつろげる空間”
でも実際は“のんべんだらりんとパジャマのままごろごろできる、グータラな空間”
ものぐさな私達にピッタリicon22

もともとおとうちゃんが、キッチンとリビングが同じ高さだと嫌だゴロゴロしにくいから
区別したいってってことで、“掘りごたつ”も入るし、もうこの際面倒なので
リビングを全部かさ上げしちゃいました。


スキップフロア

・・・・でもね実際今生活してみるとね、掘りごたつってね、下にゴミがすごく溜まって
お掃除がもう想像以上に大変なんですicon11

おまけに何故か蚊もここに逃げ込んで、引越ししたばかりの頃は足が痒い痒い!
なので、メーカーさんには申し訳ないけどあんまりお勧めしたくないです。


ただ、リビングを一段高くしたのは良かったです。
床が二段になっているせいなのかどうか判りませんが、冬は下からの冷えがあまり感じられなくて
快適に過ごせました。

このリビングは大人3人がゴロゴロすると・・・・ちょっとキツイ広さですicon11


そうそう堀ごたつの手前に写っているちょっとした空間も、ちょっとした工夫をしてみました。
完成したら又ご紹介しますね。



同じカテゴリー(おうち造り)の記事画像
畑
外構その後 Part2
外構・・その後
外構②
外構①
引渡し
同じカテゴリー(おうち造り)の記事
  (2010-09-15 14:19)
 価格調査 (2010-02-22 14:17)
 外構その後 Part2 (2010-01-03 16:31)
 外構・・その後 (2010-01-02 23:48)
 外構② (2009-12-06 22:52)
 外構① (2009-11-26 21:34)

Posted by しいたけ at 22:43│Comments(0)おうち造り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スキップフロア
    コメント(0)