2009年05月23日

腰壁

リビングは腰壁にパインの無垢板張ってみました。

腰壁

私、最初からリビングは絶対塗り壁と腰板にしたくて、わがまま通しました。
とーちゃん曰く、何だか学校のようだとicon11

で、いつものように大工さんとお話をしていたら、写真の奥のほうにテレビ台の造作家具が入るので
一面貼ってから設置するか、テレビ台に合わせてそこをくり抜くかのどっちがいいかと聞かれました。

どうしようか考えていましたが、大工さんだったらどうする?って聞いてみたら
例えば家具に飽きたり、生活スタイルが変わったりして家具を替えたい場合の事を考えれば
日焼けして板の色が変わってしまったとしても、一面貼ってから台を付けるとのお答え。

確かにそうなので、一面貼りをお願いしました。


そうそう。塗り壁は、出来たらちょこっと私もぬりぬりしたいなって思ってます。
・・やらせてもらえるのかなあ


同じカテゴリー(おうち造り)の記事画像
畑
外構その後 Part2
外構・・その後
外構②
外構①
引渡し
同じカテゴリー(おうち造り)の記事
  (2010-09-15 14:19)
 価格調査 (2010-02-22 14:17)
 外構その後 Part2 (2010-01-03 16:31)
 外構・・その後 (2010-01-02 23:48)
 外構② (2009-12-06 22:52)
 外構① (2009-11-26 21:34)

Posted by しいたけ at 22:24│Comments(2)おうち造り
この記事へのコメント
壁塗りは、施主のワガママで出来ますよ

ただ…
均一な塗りには為らないですが…

知り合いの左官は、水の上を滑らすように塗らないといけないと言ってました

かなり難しい作業です
Posted by ネコチチ at 2009年05月23日 22:29
こんばんは&お久しぶりです猫チチさん。

塗り壁の種類にも悩みました。

静岡のマイホームセンターで、はな〇〇〇工房で珪藻土の
塗り壁を見て一目惚れ。
ただしここの工房は、私達の予算では到底無理だと言われて
しまったので、ご縁がありませんでしたが・・


いろいろネットで調べてみたら、確か岡部か藤枝で珪藻土の
塗り壁体験をさせてくれる所がありました。
Posted by しいたけしいたけ at 2009年05月24日 20:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
腰壁
    コメント(2)