2009年07月21日
クロス貼り③
クロスに糊を接着する機械です。

両端には10センチ程度のビニールテープが付いてきます。
このビニールテープ、かなり重要なアイテムです。
何でかって言うと、クロスって大体幅約1メートル位なんです。
これを隙間無く隣のクロスをつなげるように貼って行くんですが
このビニールテープのついた端っこと端っこを重ねて、その真ん中を
カッターでピッて一気に切ります。
で切った所で、ビニールテープをはがしてヘラやローラーでゴシゴシ
していくと、うまく突き付け状態になってるんですね。
この作業、面白かったです。
ホントに現場の作業はどれも見飽きませんねえ。
下の写真は階段の吹き抜けの所に立て掛けてた梯子に、どう見ても
子供用のサンダルだと思うんですが、壁に傷が付かないように
履かせてありました。


両端には10センチ程度のビニールテープが付いてきます。
このビニールテープ、かなり重要なアイテムです。
何でかって言うと、クロスって大体幅約1メートル位なんです。
これを隙間無く隣のクロスをつなげるように貼って行くんですが
このビニールテープのついた端っこと端っこを重ねて、その真ん中を
カッターでピッて一気に切ります。
で切った所で、ビニールテープをはがしてヘラやローラーでゴシゴシ
していくと、うまく突き付け状態になってるんですね。
この作業、面白かったです。
ホントに現場の作業はどれも見飽きませんねえ。
下の写真は階段の吹き抜けの所に立て掛けてた梯子に、どう見ても
子供用のサンダルだと思うんですが、壁に傷が付かないように
履かせてありました。

Posted by しいたけ at 13:06│Comments(0)
│おうち造り