2009年08月18日
塗り壁
我が家のリビングは、塗り壁にしました。
塗り壁といっても、塗り方によってだいぶ印象がかわります。
この日は実際に職人さんが、塗りのパターンを見せてくれて私達が選ぶ日でした。
で、せっかく塗り壁にするんだからあまり平坦ではなくて、ぬ・り・か・べ~
って主張しているパターンを、おとうちゃんが選択。

このパターンを決めている間に、本日のメインイベントの準備が整いました。
実は一箇所だけ私達が壁を塗ることになっています。
と言ってもあまり目立たない場所なんですけどね。
まずはおとうちゃんから。

次にうちのチビ助ですが、もうやりたくてやりたくてウロウロ、ウズウズ
職人さんが試し塗りをしている時は、ササッて簡単に塗ってましたが
実際やってみると、これが難しい
コテで土を塗るって結構重くて、手がササーとは動きませんでした。
なので最後は “もうめんどうだ、コテはやめて手で塗っちまえ” って事で
手のひらと指で模様を付けてしまいました。
・・・かなりの凸凹ですが、まあこれも一つの思い出って事で
塗り壁といっても、塗り方によってだいぶ印象がかわります。
この日は実際に職人さんが、塗りのパターンを見せてくれて私達が選ぶ日でした。
で、せっかく塗り壁にするんだからあまり平坦ではなくて、ぬ・り・か・べ~
って主張しているパターンを、おとうちゃんが選択。

このパターンを決めている間に、本日のメインイベントの準備が整いました。
実は一箇所だけ私達が壁を塗ることになっています。
と言ってもあまり目立たない場所なんですけどね。
まずはおとうちゃんから。

次にうちのチビ助ですが、もうやりたくてやりたくてウロウロ、ウズウズ

職人さんが試し塗りをしている時は、ササッて簡単に塗ってましたが
実際やってみると、これが難しい

コテで土を塗るって結構重くて、手がササーとは動きませんでした。
なので最後は “もうめんどうだ、コテはやめて手で塗っちまえ” って事で
手のひらと指で模様を付けてしまいました。
・・・かなりの凸凹ですが、まあこれも一つの思い出って事で

Posted by しいたけ at 22:07│Comments(0)
│おうち造り